818: 2019/01/17(木) 16:50:26.57 ID:TlWsBkcA0
凛冽って確かにうごみゆは強かったけど、DOY取るまでなら別に大したことなかったと思うけど自分がゴリラ側なだけなんかね。
822: 2019/01/17(木) 16:52:38.84 ID:j7NElAWma
>>818
第一段と第二段を両方底引きした奴がいるのかも知れない
第一段と第二段を両方底引きした奴がいるのかも知れない
820: 2019/01/17(木) 16:52:01.32 ID:MzjfRw9lr
うごみゆも強かったけどそれ以上にピッピがクソ
当時の環境でHP4万って今考えてもマジで頭おかしいと思う
当時の環境でHP4万って今考えてもマジで頭おかしいと思う
824: 2019/01/17(木) 16:52:47.11 ID:TlWsBkcA0
ピッピは回復用に使ってたからむしろ弱かったんだが
828: 2019/01/17(木) 16:54:13.69 ID:f24ZyV98a
ピッピは前衛の耐久回復を手伝ってくれでただけだよ
833: 2019/01/17(木) 16:56:35.00 ID:sb+fR5lk0
凛冽の誇張され方は異常
836: 2019/01/17(木) 16:57:53.05 ID:TlWsBkcA0
>>833
家具まで取るのは確かにそこそこきつかったけど盛りすぎだよな
家具まで取るのは確かにそこそこきつかったけど盛りすぎだよな
839: 2019/01/17(木) 16:58:40.73 ID:eYoHRkwQ0
>>833
なんかやたらと持ち上げられるよなあ
まあ他のと比較したらちょっとアレだったかも知れんがなんか違和感感じるわ
なんかやたらと持ち上げられるよなあ
まあ他のと比較したらちょっとアレだったかも知れんがなんか違和感感じるわ
842: 2019/01/17(木) 16:59:44.28 ID:UYpxF6yW0
あの時はサボりも多かったろうにな
調整する書いてあるやんジャベを信じろ
調整する書いてあるやんジャベを信じろ
856: 2019/01/17(木) 17:04:57.40 ID:KKXwXuKa0
凛冽童貞の僕は既にビビっておるのですがDOYさんは優しくゲットさせてくれるんです?
869: 2019/01/17(木) 17:07:05.04 ID:CuY7qCfBd
>>856
DOYゲットだけならぶっちゃけ余裕ぞ
DOYゲットだけならぶっちゃけ余裕ぞ
864: 2019/01/17(木) 17:06:28.59 ID:hkBaFFVJ0
土井までは余裕
マップは別に難しくなかった
家具まで取るのは面倒
マップは別に難しくなかった
家具まで取るのは面倒
870: 2019/01/17(木) 17:07:22.81 ID:ot9Atct+a
偽りのゴリラが変にイキって全部開けようとしたのが悪いんだよなあ
DOYだけなら余裕定期
DOYだけなら余裕定期
コメント一覧
DoYまでなら余裕
天井は見えてるけど一向に当たらないのが精神的にキツい
凛冽までのイベントはポイント交換制で好きな物だけを交換だったので尚更
萎えて一旦離れたわ。
最後の海域で地味にDOYが落ちるから金鰤も節約できたな
多くの人がキツくなかったら復刻で調整なんてされてないって
凛烈は3箱目からが本当の地獄だった
まぁ取れたからいいやと思ったけど
それよりフィジー達が…
DOYも入手したのイベント終わる1,2時間前くらいでヒヤヒヤした記憶ある。
でも報酬そのものは悪くなかったし流星や138の様に掘った訳でもなく金鰤まで取れたから言われるほどキツくないと思う
個人的に厳しく感じたのは本編開始前の友好度イベが12章を二日間で当時11400+自然回復を使い切ってポイント600越程度しか稼げずテンプレ通り8章やらないと無理な感じが古戦場よりキツかった
本編で簡単に稼げるから終わってみれば何も大した事は無かったオチだけど
あの頃の売上激減見たら楽だったとかとても言えない
モチベを叩き折ってくる各種仕様が嫌いだった
アズレンはどのイベントも復刻が来たら調整入ってるぞ
お前はなんの話をしているのかと
うたわれコラボなら通常海域のが友好度溜まりやすいぞ
それまで景品コンプが比較的楽だったけど、この時はおまけで増えた分が大変だったので
コンプ当たり前と思ってた人が騒いでただけ
海域はあまり記憶にない
いつDOYとれるかわからない息苦しさと、うごみゆと通常みゆの両方あるのがだるかった
うご見ゆに関しては当時から喜ばれてたけどな、最初は不安と不満の声が有ったが、報酬が美味いのわかってからは皆積極的に倒しに行く感じだったし
コア装備無し・研究装備なし・認識覚醒なしの状態で敵最大練度90ってのも今から考えたら辛いな
D3周回とか燃料バカ食いしてたんじゃないかな?覚えてないけど
まあDOY取ってほぼ満足、家具とか他の報酬はどうでも良いって人達からしたら、他のイベと大差ない印象だろうけど
底引きの闇味わった奴しかあの苦行感は分からんよ
底まで掘れなかったから苦行ってのもちょっと違うんじゃないか
フィジーはイイゾ…
フィジーおりゅ?
いつか辞める人を辞めさせるくらいの面倒さはあったってことだ
ただ、運悪かった人と、ねぷねぷ辺りで始めた人はきつかったろうと思う
ピッピはボスかよと思う耐久力であの頃は全部手動でやってたの思い出したわ
当時はモチベーションが高かったし。まあ自分はゴリラ寄りだからそう思うのだろうけど。
一番辛かったイベントは紫パーツ無しを60周のイベント。
復刻を機にまた触ってくれる人がいるといいと思うよ
おかげでフィジーには挑戦すらしとらん
エンジョイ勢が辞める理由にしては遠すぎると思うけど・・・
とはいえ以降のイベントが一貫してぬるでゆるのガバ路線だから今回の復刻もご安心してお待ち下さいってことよ
問題は気球とかの家具よ。あれに関しては当時間に合わなかった…
正直赤賀掘りとかを抜けてた奴なら面倒ではあってもキツくはなかったはず
運要素が周回数に直接影響するから、底引きで地獄見た人とそうでない人で感覚が違うのはどうしても出ると思う
やる気の無いやつらをふるいにかけられたと考えるとかなり良いイベントだったな
ピュリファイアのレーザーは途中でナーフされて次のイベントではさらに弱くなってたから開発側でもやりすぎたと思ったんだろ
登録直後に始まった鶴イベでヒィヒィ言って以降は、難易度は記憶にないな
大前提として土井イベは貰えるポイント少な過ぎよ
まあ確かに少なくは思ったけどワシントンは多過ぎじゃない?
期限イベントなんだからある程度時間取らないと達成出来ないくらいでいいと思うわ
あんまりゆるゆるにして報酬よくすると、今度はアイテム余りまくって欲しいものが無くてつまらなくなるだろうし、ゲームである以上努力した人がいい思いできる事は必要だろうし
自分的にはDOYイベぐらいの欲しいものが頑張らないととれないバランスくらいでちょうどよい気がする。ここ数ヶ月は1周年新規の接待イベントだと思ってた。
ゲームの売り上げと課金額でドヤるタイプの人らを一掃できたのは個人的に重畳さね
アプリ内の売り上げの推移を無視するのもどうかと思うぞ
毎日コツコツやればガチャに課金しなくていいゲームだって知れてきたのも大きいと思うけど
そもそも性能を変えないスキンを売り上げの主軸にしてる時点で
売り上げが人の好みに左右されるスタイルだよね。
何が言いたいかというと、この話題は不毛だ、違うとこでマウントとれ(バルーンで遊びながら)
下のコメにもやけに他人に攻撃的な奴湧いてるからな…
ポイントとか掘ってりゃ貯まるしどうでもいいわ
コメントする