441: 2019/10/27(日) 13:04:37.57 ID:f51GZMnBa
赤城は結局、根が真面目なんだろな
ノーパンで顔赤らめる
明石を助けようとする
島風が危険に晒されたら錯乱する
セイレーンに協力してるのも天城のためだし、仲間想いなんだよなぁ
ノーパンで顔赤らめる
明石を助けようとする
島風が危険に晒されたら錯乱する
セイレーンに協力してるのも天城のためだし、仲間想いなんだよなぁ
450: 2019/10/27(日) 13:05:51.41 ID:zcwA1X+na
赤城はいざ指揮官がじゃあみんなの前で見せつけながらしようって乗り気になったらあわあわしそう
482: 2019/10/27(日) 13:08:37.26 ID:/zL9vjVn0
486: 2019/10/27(日) 13:08:55.78 ID:jRt/IMCr0
赤城「これで指揮官様と二人っきり…ふふふ…」
しゅきかん「そういうノリやめない?」
赤城「あっはい…」
しゅきかん「そういうノリやめない?」
赤城「あっはい…」
498: 2019/10/27(日) 13:10:40.44 ID:zcwA1X+na
むしろ赤城はやべーやつになるまでの経緯がちゃんと描かれてるから精神が安定すればマトモになるのは当然なんだよなぁ
514: 2019/10/27(日) 13:12:32.64 ID:6c9quwYc0
>>498
そう考えると赤城の描写って丁寧だよな
そう考えると赤城の描写って丁寧だよな
511: 2019/10/27(日) 13:12:13.02 ID:1h/oTzCL0
517: 2019/10/27(日) 13:12:58.09 ID:o1/xI9mmd
>>511
2人きりの時に優しく諭してやったら今まで我慢して気を張ってたの決壊して思いっ切り泣き出しそう
2人きりの時に優しく諭してやったら今まで我慢して気を張ってたの決壊して思いっ切り泣き出しそう
531: 2019/10/27(日) 13:14:08.83 ID:e6hgMbwHd
心優しき巡洋戦艦はなぜマジキチ空母になってしまったのか
563: 2019/10/27(日) 13:20:53.35 ID:nCpjDCrW0
>>531
心のよりどころの姉がいなくなった
このままだと重桜は滅びの運命をたどる
重桜を救うためには自分たちの力だけでは足りないから他の力を借りることにする
で、カミの力を借りてるのが敵対してる赤城で指揮官に出会い指揮官について行けばすべてが救えるかも知れないという希望を抱いてるのが自軍の赤城
なんだかんだで悪人ではないし恋愛脳って訳でもないのよね、赤城は
心のよりどころの姉がいなくなった
このままだと重桜は滅びの運命をたどる
重桜を救うためには自分たちの力だけでは足りないから他の力を借りることにする
で、カミの力を借りてるのが敵対してる赤城で指揮官に出会い指揮官について行けばすべてが救えるかも知れないという希望を抱いてるのが自軍の赤城
なんだかんだで悪人ではないし恋愛脳って訳でもないのよね、赤城は
518: 2019/10/27(日) 13:12:59.98 ID:+rk3EGoGp
赤城さんは普段から重桜全体の政治軍事を1人でやっててストレス半端ねえから指揮官の前でくらいははっちゃけたいだけだゾ加賀さんの前でも結局お姉さん役には変わりないからな
469: 2019/10/27(日) 13:07:07.27 ID:0H0Twj8E0
赤城は理性を捨てきれてないからヤベー奴と見せかけて実は普通のいいお人になったりする
理性を捨てきるとオサナナジミ辺りになる
理性を捨てきるとオサナナジミ辺りになる
コメント一覧
パッと見の印象や言動で判断しちゃうとすぐにわかになる
CWとかアニメで解釈や扱いが違うのも微妙に難易度を上げてる気がする
オサナナジミは唯一無二の個性だからセーフ
そこにしゅきかんが着任して、例え仮初でも心の安寧を求めたのかもしれない。
おかしいと言うか病んでる。
あるいは強化しすぎたか。
オサナナジミとローンは他の追随を許さないよな......
だがそれがいい
色気の出つつあるおねいさん、たまらんじゃないですか
重桜の責務を背負っていないとリミッターが解除されるのでは
あれ?
天城は母港の赤城を「変な育ち方」と言っていた
まさか「正しい育ち方」って
そのifを実現させるための立方体でしょ?
流石にこれはないと思うわ
絶対ノリノリでヤるぞ
俺は健康な天城さんが欲しいゾ立方体くん。それで加賀と赤城と天城と指揮官のドロドロ四角関係が見たいゾ
病みって言っても土台が違うような気がする
赤城愛宕大鳳鈴谷が恋愛描写メインのヤンデレならオサナナジミはホラー描写メインのヤンデレって感じ
どちらも姉の事で重い物抱えてるし、最初の方のビジュアルでも赤城、エンプラのツーショットもあったし、意図して対比させてる気はする
どうせなら、直接対決でエンタープライズの腕をへし折るとか、そっちの振り切れた赤城さんも見てみたい。
総旗艦の長門はただの飾りで、実質の総指揮は赤城さんがやってるもんな。天皇陛下と総理大臣の関係に近いかな。
そう考えると欧州事情は複雑怪奇と言って総辞職したくなるような重圧が赤城さんの背中に全て乗っかってる訳だ。
普通ならストレスでハゲ上がるわな。あの性格も自分を守るペルソナなんだろうな。
そう考えると、アニメの赤城さんは指揮官も天城さんもその手からこぼれ落ちてしまった状態なのか。
痛々しいのはエンタープライズと同じか
赤城とエンタープライズが対になっているとしたら、赤城の愛弟子の翔鶴の対になる敵は誰になるだろう。
本当に守りたかったのは切り捨ててきた仲間たちも同じだけどもう止まれないから仲間に優先順位つくってなんとか保ってそう
そこへ全陣営のKAN-SEN取りまとめて責任者の重圧から解放してくれて未来に希望を見せてくれる指揮官が現れたらそらそうよ
少なくとも母港の赤城に関して言えば色々覚悟した上でそれでも指揮官愛すなので
ヤンデレや重い女でなくストレートに一途で愛情深い
あれが地の性格なら愛愛連呼してるアニメ本編も全然おかしくない
誰もオナナナジミの名前言わないの草
…
あれ?名前なんだっけ?
エ セ ッ ク ス
今いる中だと…ホーネット?
ヤんな貌も母性な貌も姉な貌もどれも赤城
一面ではなく多面を使い分けるのが大人のオンナというもの
注目してなかったせいかイマイチ記憶にない
結局助けてもらえそうにないと悟ると、すぐシェフィたちに便乗して逃げる明石もらしくて好き
改造でもっとヤバくなってほしい
私は病んでなんかいない!とかいう悲しすぎる台詞
心境を考えると信じられなくてもセイレーンの力に縋らずにはいられない程か
素?素の赤城は言葉通りの女狐だけど全部ひっくるめて可愛いと思えるようになってきた
オナナナミミでしょ
赤城は全てを失うと狂ってしまいます
だから、エンプラに対して赤城を重桜側の主人公にする必要があったんですね
メ ガ ト ン 赤 城
名前を呼んではいけないあのオサナナジミとかしてるな
それはそれとしてやべーやつには違いないというのを時々忘れそうになる
そんなあなたに、『赤城ボイス集』を深夜に独りで100回繰り返して聴く事をお勧めします。
オサナナジミちゃんはプリコネのムイミちゃんなんだよ。いずれオサナナジミちゃんが正しかったことが証明されるんだ
対比構造はあくまで家族構成だから翔鶴まで無理に当て嵌める必要はないと思うんだけどな
あえて挙げるなら瑞鶴はエセックスが該当するけどいないし、翔鶴に至っては加賀だと思う
天城・赤城・加賀の関係が赤城・加賀・翔鶴にスライドしてるしさ
ただし天城に許された余裕と時間が赤城には許されなかったので戦艦加賀のような構い方ができず、翔鶴が拗らせて性悪姉が爆誕した感じ
最近はオサナナジミ正気説が本当かもしれないというのがあるしな・・・
一途な関係なら大体のヤンデレキャラは無害だよ!
やっぱつれぇわ…
そりゃアズレンのやり方に懐疑的にもなろうよ
天城が想定してた正しい育ち方はCWの赤城だと思う
つまり指揮官がママになる必要があるんじゃないだろうか
そんなことを実行する時点でそいつ自身がヤベェ奴だからセーフ。
ファッションヤンデレや雰囲気ヤンデレも楽しめるようになれば、色々なヤンデレの形が見えてきて更により深いヤンデレの世界に浸れるぞ。
こっちもヤンデレ好きだけど、ヤンデレ意味もなくただ病むだけよりもヤンデレになるちゃんとした理由があった方がすきやな。裏の意味がないとなんか中身がないような、そんな気がする
橿原丸級貨客船ってのを実質的に空母として強化したのがしたのがオサナナジミとその姉だからね
しかし実態は設計の時点から空母となることを想定した構造で起工され、戦局の為に他の商船改造空母と違い商船として生まれることなくいきなり空母だったからオサナナジミの「記憶」はあんなになってても不思議ではない
健康だと正規空母になってそう
加賀は戦艦のままで
妹の土佐がいてもおかしくない
その前提で見直すとコードGって赤城より精神の破綻度合い的に遥かに危険度が高い気が
コメントする